2023.09.15
推しと私
九州産業大学 芸術学部3年の井上実咲です。
今回は、推しと私というテーマでプレゼンさせていただきます。
まず、自己紹介です。
私は現在、九州産業大学にて、ビジュアルデザインを学んでいます。
専攻はイラストレーションデザインです。
北九州市出身で、趣味は絵を描くことと<推し活>です。
推し活については、後ほど詳しく紹介させていただきます。
動物と、おいしい食べ物、音楽に、レトロなものも好きです。
写真は左から、実家で飼っているうさぎ(6歳)と、祖母の家に居候している猫(多分3歳)、
大洋映画劇場に併設されている喫茶店で食べたクリームソーダです。
そして、私が何より一番好きなものは、アイドルです!
現在は、ジャニーズの8人組グループ、Hey!Say!JUMPを推しています。
なぜ、アイドルを推すのか?
きっかけは、友達に連れられてジャニーズのSMAPさんのライブに行ったことでした。
生まれて初めてのライブで、当時、小学校6年生でした。
眩しい照明、大音量の音楽、たくさんのファンと、歓声。
そのど真ん中で、キラキラと輝くアイドルに、心を奪われました。
アイドルってすごい!と心から思いました。
冒頭にも触れさせていただきましたが、私の趣味は、<推し活>です。
推し活とは、自分にとっての推しをさまざまな形で応援することです。
コンサートに行ったり、舞台を観劇したり、時には友人とグッズを持ち寄り
ピクニックに出かけたり…さまざまな推し活を楽しんでいます。
また、その延長として、ファンアートも描いています。
ファンアートとは、ファンが応援の一環で描くイラストのことを指します。
イラストを通して、たくさんの人に出会うことができました。
推しがいなければ、出会うことのできなかった人、見られなかった景色、
できなかった経験がたくさんあります。
だからこそ、推しは私にとって人生そのものです。
生活を彩り、キラキラと道を照らしてくれる存在です。
これから就活も始まり、私は人生の大きな転機を迎えます。
今までは、推しに与えられてばかりでしたが、今後は、自分の考えやデザインで、
誰かの人生を豊かにしたいと思っています。
ビジュアルデザイン学科では、課題や自主制作を含め、さまざまな制作をしてきました。
カレンダー、絵本、ポストカード、アニメーション…
これからも、色々なデザインに取り組んでいきたいです。
今後についてですが、正直なところ、具体的なことはまだ何も決まっていません。
しかし、これからも自分の中の”好き!” という気持ちを忘れず、楽しく健康に生活し、
デザインを続けていきたいです。
そしていつか、私も誰かの<推し>になれると嬉しいです。
後になりますが、5日間本当にありがとうございました。
飛び入り参加にも関わらず受け入れていただいた上、みなさんに優しく接していただき、
とても嬉しかったです。
今回のインターンシップを通して、デザイン会社の空気感や仕事の進め方、
コミュニケーション力やスケジュール管理力など、様々なことを学ぶことができました。
今回学ばせていただいたことを、今後の生活でも生かしていきたいと思います。
ご静聴、並びに、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。